![]() |
船橋から柏方面へ1つ目の駅新船橋駅。 以前は2階にボットン式のトイレがあったが1階に水洗式のトイレが改築されました。 新トイレはこちら。 |
| NEXT:東武野田線 塚田駅 BACK:東武野田線 船橋駅 東武野田線 新船橋駅(新トイレ) |
| 総合評価 | |
| 清潔度 | ★★ |
| 設備度 | |
| 利便性 | ☆ |
| 悪臭度 | ★ |
| マニア度 | ★★★★★ |
| 総合点 | ★★☆ |
![]() |
| 旧トイレ外観。 |
![]() |
| 旧トイレ内観。 |
![]() |
| 小便器は3基設置されています。 |
![]() |
| 小便器はあさがお式非水洗を使用。 |
![]() |
| 大個室はinaマークの半穴式ボットンを使用。 ドアを閉めると個室内部は暗く、結局解体されるまでトイレットペーパーの設置がなかった。 |
![]() |
| トイレのある場所は2階部分で、穴をのぞくとボットン筒を使用しているようだ。 |
![]() |
| こちらが女性用旧トイレ内観。 |
![]() |
| 女性用旧トイレは2室あるが、どちらもinaマークの半穴式ボットンを使用。 ここもトイレのある場所は2階部分で、穴をのぞくとボットン筒を使用している。 男性用と違って個室内部は明るく、物を置く台が設置されているが男性用同様トイレットペーパーはなかった。 外にあるボットン筒はこちらを参照。 |
| NEXT:東武野田線 塚田駅 BACK:東武野田線 船橋駅 東武野田線 新船橋駅(新トイレ) |