![]() |
これが以前の東武鬼怒川線新高徳駅。有人駅でトイレは改札内にあって、トイレはすっとん式で、半穴式ボットンと全穴式のブラックホールボットンを混合で使っていました。 今は水洗化され、新トイレが新築されました。 新トイレはこちらを参照。 |
NEXT:東武鬼怒川線 小佐越駅 BACK:東武鬼怒川線 大桑駅 |
![]() |
トイレ建物外観。 |
![]() |
小便器はあさがお型非水洗を使用。 |
![]() |
大個室2つあるが、右側の個室が半穴式のボットンに対して、左側の個室は全穴式のボットンとミックスで使用。 |
![]() |
右側の大個室。半穴式のボットンを使用。 |
![]() |
左右側の大個室。全穴式のブラックホールボットンを使用。 |
![]() |
トイレ後ろ外観。石製パイプの臭突を使用。 |
NEXT:東武鬼怒川線 小佐越駅 BACK:東武鬼怒川線 大桑駅 東武鬼怒川線 新高徳駅 新トイレ |