![]() |
群馬県最初の駅川俣駅。 ここのトイレはすっとん式で、トイレは下りホームにあります。 2006年10月になって水洗化されました。 新トイレはこちらです。 |
| NEXT:東武伊勢崎線 茂林寺前駅 BACK:東武伊勢崎線 羽生駅 |
![]() |
| トイレ外観。男女共有。 |
![]() |
| トイレの外側には臭突がある。どうやらすっとん式のようだ。 |
![]() |
| 小便器はあさがお型非水洗を使用。 |
![]() |
| 大個室は直下式の半穴ボットンを使用。 |
![]() |
| トイレの中に貼ってある「親父の小言」。 |
| NEXT:東武伊勢崎線 茂林寺前駅 BACK:東武伊勢崎線 羽生駅 東武伊勢崎線 川俣駅 新トイレ |