![]() |
栃木県最初の駅、県(あがた)駅。 駅の周りは田んぼと畑しかなく、無人駅。 ここは栃木県にあるが、群馬県と栃木県の県境からこの駅名がつけられた。 トイレは駅舎にあります。 |
| NEXT:東武伊勢崎線 福居駅 BACK:東武伊勢崎線 多々良駅 |
![]() |
| トイレ外観。 |
![]() |
| トイレ入り口。 |
![]() |
| 小便器はストール型小便器を使用。 |
![]() |
| 大個室は和式水洗を使用。 |
![]() |
| トイレ横に浄化槽のブロアーが置いてある。浄化槽水洗を使用しているようだ。 |
![]() |
| これが浄化槽の便槽。 |
| NEXT:東武伊勢崎線 福居駅 BACK:東武伊勢崎線 多々良駅 |