高架すっとん建築写真
高架すっとん建築写真
長野県木曽郡南木曽町読書@崖際スーパーマーケット

写真サイズは640×480。
ブラウザーの大きさは横640以上で見ましょう。

html化
2015.03.19
長野県木曽郡南木曽町にあるスーパーマーケット。
崖際にあるため、2階建てのスーパーマーケットを鉄筋の支柱で支えている。
1階がスーパーマーケットの店舗で2階部分はスーパーマーケットの倉庫兼事務所。
1階店舗は、お惣菜や生鮮食品、野菜、調味料、菓子、飲料類等さまざまな食料品が揃っている。
1階にはお客様用トイレが備わっており、店舗入って正面中央にある化粧室と書かれた扉があり、入って正面にストール式の小便器、右手に大個室がある。
1階店舗以外に2階倉庫兼事務所にもトイレがありどちらもすっとん式を使用。
1階トイレも崖際にあるため4階相当の長いすっとん管が崖下に伸びている。

崖際スーパーマーケットの裏側。店舗裏はお客様用駐車場がある。

1階お客様用トイレのすっとん管。

1階お客様用トイレの真下。
臭い溜めの形状からしてセキスイの無臭トイレを使用しているようだ。
右手に臭突が伸びてその間に小便器の配管が伝っている。

1階お客様用トイレのすっとん管の付け根。
すっとん管の付け根はブロック塀で積まれた中に敷き詰められた砂利で、砂利の中に無臭トイレの便槽を埋めて使用している。

汲み取り口のマンホールにはセキスイの刻印がしてある。

1階お客様用トイレの扉を入り正面側に小便器がある。
TOTO製のストール型小便器を非水洗用として使用。

扉を入って右手側に大個室がある。
INAX製の床設置型半穴式ボットンを使用。

床設置型半穴式ボットンにスパッター装着。すっとん管の底は奈落の底のように深い。
汚れや臭いがなく、清掃がかなり行き届いている。

ズームですっとん管の長さを検証(画像をクリック)。
すっとん管の長さは10m以上ありそうだ。

ズームですっとん管の長さを検証(画像をクリック)。
すっとん管の長さは10m以上ありそうだ。

こちらは1階店舗とお客様用駐車場を結ぶ階段通路。
通路脇に2階倉庫兼事務所用トイレのすっとん管がある。

階段踊り場の通路脇に2階倉庫兼事務所用トイレのすっとん管2本が林立している。

2階倉庫兼事務所用トイレの真下。
臭い溜めの形状からしてセキスイの無臭トイレを使用している。
手前側から小便器、大個室、小便器、大個室とあるようだ。

2階倉庫兼事務所用トイレのすっとん管の付け根は階段踊り場のコンクリート部分ではなく、さらにその下にある。

階段踊り場下の部分。2本のすっとん管が見える。

2階倉庫兼事務所用トイレのすっとん管は階段踊り場下の上部分で屈曲している。

2階倉庫兼事務所用トイレのすっとん管の付け根。
すっとん管の付け根は砂または砂利で、砂の中に無臭トイレの便槽を埋めて使用している。
汲み取り口が1つしかないことからツインタイプの2連式無臭トイレを使用しているようだ。

ズームですっとん管の長さを検証(画像をクリック)。
すっとん管の長さは10m以上ありそうだ。

ズームですっとん管の長さを検証(画像をクリック)。
すっとん管の長さは10m以上ありそうだ。