高架すっとん建築写真
高架すっとん建築写真
長野県木曽郡南木曽町読書@崖際3階建住宅兼薬局

写真サイズは640×480。
ブラウザーの大きさは横640以上で見ましょう。

html化
2015.03.19
長野県木曽郡南木曽町にある3階のコンクリート造りの建物。
崖際にあるため2階が住居の入口でその隣に処方箋の薬局がある。
1階部分にも住居があり、実質3階建てのコンクリート造りの建物。
3階にトイレがありすっとん式を使用。

これが建物の外観。3階トイレ下からすっとん管(ボットン筒)が垂れている。

1階に住居用の裏口があり、その右横に1階用トイレの窓がある。

建物横から見ると3階トイレからのすっとん管が見える。
この位置でもかなり高い位置にある。

建物横から下を見ると、すっとん管がさらに下のほうに伸びている。

3階トイレ下を見た感じ段差設置型の半穴式ボットンを使用していそうだが、さだかではない。

すっとん管の付け根はコンクリートで、コンクリート製の便槽を1階トイレと供用で使用している。

ズームですっとん管の長さを検証(画像をクリック)。
すっとん管の長さは約600cmとかなり高い位置に3階トイレがある。