高架すっとん建築写真
高架すっとん建築写真
福島県南会津郡南会津町丹藤上川原@3階すっとん建物
写真サイズは640×480。
ブラウザーの大きさは横640以上で見ましょう。
html化
2015.03.19
福島県南会津郡南会津町にある3階の建物。 3階にトイレがありすっとんを使用している。3階トイレのすっとん管(ボットン筒)は上部のほうで横に曲がっている。 例の物件は会津鉄道線の列車内からも見える。 |
 |
| これが建物外観。 |
 |
3階トイレ下からすっとん管(ボットン筒)が垂れているが、すぐ左に曲がっている。 手前側に臭突がついていたらしいが、なくなっている。 |
 |
| 3階トイレ下は窓のようなものがでっぱっていて、それを避けるようにすっとん管が下へ伸びている。 |
 |
| 正面から見ると左に屈折し、そのまま下に伸びている。 |
 |
| 下のほうも若干屈折している。 |
 |
| 後ろ側から見るとすっとん管が横にでっぱっているのが見える。 |
 |
| 後ろ側から見るとすっとん管が横にでっぱっているのが見える。 |
 |
| すっとん管の付け根は土で、土の中に無臭トイレの便槽を埋めて使用している。 |
 |
| すっとん管の手前側に無臭トイレの汲み取り口が見える。 |
 |
ズームでボットン筒の長さを検証(画像をクリック)。 ボットン筒の長さは約600〜650cm。 |