2階すっとん建築写真
長野県木曽郡南木曽町
読書@崖際3階建コンクリート住宅

写真サイズは640×480。
ブラウザーの大きさは横640以上で見ましょう。

html化
2025.08.05
長野県木曽郡南木曽町にある3階建住宅。
1階のトイレがすっとん式を使用しているのに対し、2階と3階のトイレは簡易水洗式を使用している。
1階トイレ下にすっとん管(ボットン筒)があり、2階と3階のトイレから簡易水洗用の管が飛び出ている。

1階トイレの横部分。1階トイレ下にすっとん管(ボットン筒)がある。
壁づたいに2階と3階用トイレの簡易水洗用の排管と1階途中部分から2階と3階用トイレの臭突が屋根まで伸びている。

1階トイレ下は2階相当のすっとん管がある。
その手前に斜めに立ててあるのは1階トイレの臭突だろう。

1階トイレ下は空洞になっていて、正面に1階用トイレのすっとん管があり正面側の便槽につながっている。
左側に2階と3階用トイレの排管が左側の便槽につながっている。

1階用トイレのすっとん管の横部分から臭突が突き刺してあったようだが途中で折れてしまっている。
2つ前の写真の斜めに立ててある臭突はその残骸のようだ。

すっとん管の付け根は土で土の中に無臭トイレの便槽を埋めて使用。

無臭トイレの汲取口用マンホールには「DAIKEN」という刻印がある。
どうやらダイケンの無臭トイレを使用しているようだ。